ポイライブラリ

ポイライブラリでは、ポイの歴史や文化、技術、パフォーマンスに関する豊富な記事を提供しています。

近代ポイの発展に貢献したビデオコンテスト COL (Circle of Light)を振り返る
近代ポイの発展に貢献したビデオコンテスト COL (Circle of Light)を振り返る

ポイの技術の発展やコミュニティーの育成に大きく貢献したHome of Poi 主催のビデオコンテスト Cicle of Light。Youtubeが一般的になる前にその年の最先端の技やアイデアを共有する場として世界各国から参加者が集いました。

>> 詳しく読む
ビジュアルポイの使い方について
ビジュアルポイの使い方について

ビジュアルポイはどうやって使うの?という疑問についてお答えします。

>> 詳しく読む
ポイ初心者がポイをはじめて1日目に行った最高難度のパフォーマンス例(ワイルド・スピード森川さん)
ポイ初心者がポイをはじめて1日目に行った最高難度のパフォーマンス例(ワイルド・スピード森川さん)

初心者がポイでパフォーマンスを行う際の最速事例(通常の5~10倍速)

>> 詳しく読む
ビジュアルポイを使用した大規模な演出例 バスケットコートでのオープニングセレモニーLEDパフォーマンス演出
ビジュアルポイを使用した大規模な演出例 バスケットコートでのオープニングセレモニーLEDパフォーマンス演出

ビジュアルポイを使用した大規模演出例をご紹介します。

>> 詳しく読む
団体でのポイパフォーマンス例① 小学生がみんなで練習して作り上げた、初めてのポイのパフォーマンス
団体でのポイパフォーマンス例① 小学生がみんなで練習して作り上げた、初めてのポイのパフォーマンス

子どもたちが楽しみながら上達を実感でき、お互いに教え合うことで成長し合えるポイは教育現場にもお勧めです。

>> 詳しく読む
ポイラボのカスタムプログラムによるビジュアルポイパフォーマンス演出とは
ポイラボのカスタムプログラムによるビジュアルポイパフォーマンス演出とは

ポイラボによるパフォーマンスは躍動感あふれるポイのパフォーマンスに加え、特別感のある演出がお楽しみいただけます。

>> 詳しく読む
ビジュアルポイ、グラフィックポイの価格
ビジュアルポイ、グラフィックポイの価格

多く検索されるワードや問い合わせ内容の一つとして「グラフィックポイ 価格」や「ビジュアルポイ 価格」があるため紹介します。

>> 詳しく読む
グラフィックポイとビジュアルポイの違いとは?
グラフィックポイとビジュアルポイの違いとは?

グラフィックポイとビジュアルポイは何が違うのか?正しい名称は?そんな疑問についてお答えします。

>> 詳しく読む
ポイパフォーマンスを行う際のステージサイズの目安について
ポイパフォーマンスを行う際のステージサイズの目安について

ポイのパフォーマンスに必要なステージサイズ、天井高さについて

>> 詳しく読む
世界のポイコミュニティーイベント。Yutaの参加したイベントをグーグルマップでご紹介
世界のポイコミュニティーイベント。Yutaの参加したイベントをグーグルマップでご紹介

Yutaがこれまでに出演や指導、イベントへの参加などで訪れた各地の記録をご覧いただけます。

>> 詳しく読む